• HOME
  • ブログ
  • 掃除
  • ナチュラル洗剤の新星!セスキ炭酸ソーダの正体とスプレーの作り方

ナチュラル洗剤の新星!セスキ炭酸ソーダの正体とスプレーの作り方

掃除

 

アルカリ性のナチュラル洗剤といえば重曹が定番でしたが

 

ここのところある新勢力が台頭してきています。

 

それが、セスキ炭酸ソーダ。

 

セスキ炭酸ソーダはスプレーで使うのが便利です。

 

今回はその作り方を、セスキ炭酸ソーダの特徴と併せてお伝えします。

 

※ナチュラルクリーニングのバイブル、『石鹸百科』さんを参照させていただきました。

 

 

特徴

 

さて、まずはセスキ炭酸ソーダの特徴です。

 

・酸性の汚れを中和させて落とす

皮脂汚れ・血液汚れ・手垢汚れなどを落とすのが得意です。

 

・重曹よりアルカリ性が強い

重曹のように研磨作用はありませんが、汚れを中和させるパワーは強いです。

 

・水に溶けやすい

サラサラな結晶状の物質のため、水にすぐ溶けます。

時間が経っても重曹のようにスプレー口に粉が固まるような心配がありません。

 

・長期保存が可能

同じく結晶状という特性から、常温で長期間保存しても品質が変わりません。

 

 

入手方法

 

ホームセンター・ネットショップなどで購入可能。

 

人気上昇とともに取り扱う店舗も増え、 今ではなんと、クエン酸・重曹と並んで100均でも販売されています。

 

使ったことのない方でも、まずは100均なら取り入れやすいですよね。

 

 

スプレーの作り方~基本編~

用意するもの

  • 水500ml
  • セスキ炭酸ソーダ小さじ1
  • スプレー容器

 

作り方

スプレー容器に入れた水にセスキ炭酸ソーダを溶かすだけ!

 

注意点

  • 濃度は汚れの具合によって濃くしてもOK。
  • セスキ炭酸ソーダ自体は長期保存可能ですが、スプレーにした場合は2、3ヶ月で使い切りましょう。

 

 

 

スプレーの作り方~応用編~

 

耐油性のスプレー容器であれば、基本で作ったスプレーに精油で好みの香りつけることも可能です。

 

ただ、精油とセスキ炭酸ソーダ液は分離するので、使う前によく振り混ぜましょう。

 

 

スプレーの使い方

 

汚れを落としたい部分にスプレーして、水拭きで拭き取るのが基本です。

 

汚れの度合いによっては、下記のような応用方法があります。

 

・拭き取るまでの時間を長くする

・キッチンペーパーなどを使ってパックする

・スプレー水の濃度を高くする

・外せたり分解できる物の場合、スプレー水を桶にあけ(もしくは新たに作り)、浸け置きする

 

 

 

以上、セスキ炭酸ソーダスプレーの作り方もろもろをお伝えしました。

 

ぜひ、参考にしてくださいね!

 

では、また~~。

 

 

PS

↓忙しいときは、無理せずに、プロに家事を手伝ってもらうのも良いですね、

 

 

mashuko

0 views

面倒くさがり王な自覚のある主婦。しかしそのズボラさゆえに、どの分野においても出来るだけラクな、効率の良い手法を探すのは結構好き。趣味は動物愛護・美味しい店探...

プロフィール

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。