ガスコンロ掃除に救世主!?~こげとりぱっとビカ~

ガスコンロのお掃除法について
なるべく身近にあるもので間に合うものをこれまで紹介してきましたが
いろいろ調べているうちに、ひとつ興味深い洗剤を見つけました。
その名も、「こげとりぱっとビカ」。
プロも使う、「こげ」に特化した洗剤なのだそうです。
というわけで本日はこの「こげとりぱっとビカ」について、ご紹介してみます。
商品紹介
私は楽天市場で販売しているのを見つけました。
容量は300g・1kg・4kgの3タイプ。価格は300gで1500円程度です。
商品説明は下記の通り。
キッチンや厨房にある【炭化した油汚れ(焦げ)】をどのように洗浄していますか?~中略~
研磨剤の入ったスポンジや金たわし・ケレン・カッターといったもので擦ると傷が付くだけでなく焦げや汚れが再付着しやすくなってしまうだけでなく、より強固な焦げが付きやすくなってしまいます。
キツイ油汚れ用洗剤(劇物等)や有機溶剤に付けておくと満足に取れないだけでなく塗装を剥がしたり素材そのものを痛めてしまう恐れがあります。
プロのハウスクリーニング業者といえど「焦げは取れない・これが限界」と諦めているのが実情ではないでしょうか?
【こげとりぱっとビカ】は塗っておくだけで簡単に【焦げ付き】を落とす事が出来る毒物劇物取締法及び有機溶剤中毒予防規則に非該当な洗浄剤です。
また研磨剤を含んでいないので傷つきや光沢を落とす心配がありません。
使い方
使えない素材
以下の素材には使用できません。
・アルミ・銀・銅・真鍮・亜鉛・すず・クロムメッキ等の金属製品
・本革・合皮・ゴム・シリコン・プラスチック等の樹脂製品
・ホーロー、ガラス、鏡、漆器、塗装面
・竹製品・木製品・天然石・繊維製品等の吸水性素材
クチコミ
私が、おお、これいいんじゃない?と感じたのはクチコミがポイントです。
私が確認した時点で4.74点(5点満点・クチコミ総数65件)。
なかなかの高得点ですよね。
参考に一部抜粋させていただきます。
・この商品を知るまで鍋底の焦げ付きは、金たわしで落としていましたので傷が付いてしまいましたが、この商品で説明書通りに放置後水洗いすると、落ちないと思っていた焦げ付きがなんと落ちているではありませんか?今までの苦労は何なのでしょう。
・柳宗理のヤカンがひどい焦付きでした。これまでいろんなものを使って腕が筋肉痛になる程擦ってきましたが、すっかり綺麗にはならず。しかし今回は、歯ブラシでまんべんなく塗布し、ラップで4時間。半信半疑で洗い流してみたらビックリ!!! 新品の輝きを取り戻しました。放置してただけなのに。感動です!
以上、こげとりぱっとビカ情報をお届けしました。
いかがでしょう?
コンロからはちょっとズレますが、私は(買い替えてもあっとゆう間に焦がしてしまう)やかんに使ってみたくてうずうずしています。笑
コンロでも、油汚れは落とせたけどどうしても焦げ付きが…というときに、使える一品かもしれません。
よかったら是非、試してみてくださいね!
では、また~~。
PS
↓忙しいときは、無理せずに、プロに家事を手伝ってもらうのも良いですね、
この記事へのコメントはありません。