ガスコンロの簡単お掃除術~重曹の使い方編~
ガスコンロのお掃除にナチュラル洗剤を取り入れたいなら、重曹が最適です。
アルカリ性の重曹が酸性の油汚れを中和して落とし、
またコンロにありがちなこびりつき汚れにも、重曹の研磨作用が有効。
今回はガスコンロ掃除における重曹の使い方について、お伝えします。
外せるもの(五徳など)
外せる部分は外して洗います。
以前の記事で最高に汚れた五徳は鍋で煮ちゃおうとお伝えしましたが、
ここに重曹を加えるとより汚れが落としやすくなります。
目安は水1Lに対して大さじ5杯程度。
重曹は必ず火にかける前、水の段階で入れましょう。
ちなみに五徳が入る鍋なんてないよ!という人は、(温度の分だけ効果は落ちますが)出来るだけ熱い重曹湯で浸けおきでもOKです。
外せない部分
外して洗うことができないトッププレート部分には、直接重曹を投入です。
方法は以下のとおり。
用意するもの
- 重曹
- キッチンペーパー
- 古布・古歯ブラシなど
手順
1.汚れがひどい部分を中心に、重曹を直接振りかける
2.濡らしたキッチンペーパーをかぶせ、パック状態にして30分ほど置く
3.そのペーパーでそのまま大まかに汚れを拭き取り、捨てる
4.ここで綺麗になっていればおしまい、なっていなければ、もう一度重曹パック
5.ペーパーを外し、しぶとそうな汚れ部分は古歯ブラシ・目の粗い古布などで擦る
6.仕上げに水ぶきで重曹を拭き取る
番外編~汚れる前に!~
『ナチュラルクリーニング』(著・佐光紀子)のなかで、こんな情報を見つけました。
魚焼きグリルのトレイ
受け皿に水を張るかわりに、底が隠れるくらいの厚さに重曹をまいておくと、
魚からしたたり落ちた油が重曹に吸収され、次からのお手入れが格段に楽になります。
ガスコンロの中でも最高に掃除が面倒くさいと言われる魚焼きグリル。
しかもトレーは毎回必ず汚れる部分なので、これはぜひ試してみたいですね。
以上、ガスコンロ掃除における重曹の使い方について、お伝えしました。
ちなみにどれだけ重曹を投入するか、どれだけパックを繰り返さなければいけないか、
はたまたダメだこりゃ効かない!となるかはどうしても各ご家庭の汚れ具合によってしまう部分があります。
くれぐれも、重曹の効果を実感するためにもっと汚れを溜めとこうウッシッシーなんて思わずに(笑)
出来るだけマメなお掃除を心がけてくださいね!
では、また~~。
PS
↓忙しいときは、無理せずに、プロに家事を手伝ってもらうのも良いですね、
この記事へのコメントはありません。