クエン酸を使って掃除をしよう!~水あか全般編~

掃除

 

お客様が来るから慌てて家中をお掃除!

 

玄関やリビングはなんとなく格好がついたけど、

なんてこったい、お客様に手を洗ってもらう洗面所の蛇口、根元の水あかが、、

こすっても全然!取れないやないかーーい!!

 

そんな経験はありませんか?

わたしは、あります。 (↑お察しの通り実体験です。笑)

 

ただこすっても取れない、そりゃそうなんです。

水あか掃除には、クエン酸が必須アイテム。

 

今回は、クエン酸を使った水あか掃除の方法をお教えします。

 

 

そもそも、水あかって何者?

 

蛇口まわりやキッチンシンク、洗面シンクなどに見られる、白っぽい、あれ。

 

あれは水そのものというより、水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどの、ミネラル分です。

 

その成分が、濡れたり乾いたりを繰り返すことによってそこに堆積していき、水あかとして、鎮座することになるんですね。

 

カルシウムやマグネシウムは、アルカリ性。

 

よって、そこに酸性であるクエン酸を投入することで、アルカリ性の汚れ(水あか)を中和し、落としやすくすることができるのです。

 

基本の水あか編

50658d32cef54cae90efe37e51ae6f8e_s

 

さて、ではさっそく水あか落としをスタートしましょう。

 

ここで使うのは、クエン酸スプレーです。

 

>クエン酸を使って掃除をしよう!~クエン酸スプレーの作り方~

 

  1. 水あかにクエン酸スプレーを吹きかける
  2. 1時間程度待つ
  3. スポンジや布で拭き取る

 

軽い水あかなら、これで落とせます。

 

むむ?落ちないぞ?という場合は、次のしつこい水あか編に進んでください。

 

 

しつこい水あか編

 

さて、しつこい水あか編。

 

クエン酸スプレーを吹きかける、までは同じです。

 

  1. 水あかにクエン酸スプレーを吹きかける
  2. 吹きかけたところにキッチンペーパーorティッシュペーパーをのせる
  3. さらに上からラップで覆う
  4. 30分程度待つ
  5. ペーパーやラップを外し、ブラシ等で軽くこする

 

ブラシは使い古しの歯ブラシなどを使うと便利です。

 

もっとしつこい水あか編

 

上記2つでも落なかった!という場合、もう薄めている場合ではありません。

 

クエン酸そのものを使いましょう。

 

  1. クエン酸粉末を水あかに振りかける
  2. 少しだけ水を垂らし、指で馴染ませる
  3. 半日ほどそのままにしておく
  4. 少量の水とブラシで軽くこする

 

 

 

いかがでしょう?

 

この3段階を駆使すれば、たいていの水あかは退治できると思います。

 

諦めかけていたあの水あかに、ぜひ、使ってみてくださいね!!

 

 

◆◆関連記事◆◆

>掃除にも使えるクエン酸、気になるその2つの効果とは?

>クエン酸を使って掃除をしよう!~クエン酸スプレーの作り方~

 

 

 

 

mashuko

0 views

面倒くさがり王な自覚のある主婦。しかしそのズボラさゆえに、どの分野においても出来るだけラクな、効率の良い手法を探すのは結構好き。趣味は動物愛護・美味しい店探...

プロフィール

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。