無印良品で人気のキッチンタイマーについて、調査してみた!
みなさん、お料理にキッチンタイマーは使っていますか?
私はだいたい時計とにらめっこしながら、
合ってるんだか合ってないだか分からない適当な時間管理で適当な料理を作るタイプなので使っていないのですが、
あったら便利だろうなーとは常々思っています。
じゃあ買えよって話なんですが、キッチンを離れると、忘れちゃうんですよね。笑
そんな私(と、私と同じタイプの皆さま)に朗報。
どうやら無印良品のキッチンタイマーが大人気らしいですよ?
どのへんが良いのでしょう??
というわけで、ちょっと調べてみました!
商品情報
出典:無印良品
ダイヤル式キッチンタイマー 税込1,900円
液晶表示が大きく、視認性の高いキッチンタイマーです。
ダイヤルを回転させて簡単に時間設定が可能です。
リピート・カウントアップ機能付。
出典:無印良品
いいね!ポイント
このあたりが、人気の理由かなと思われます。
シンプルデザイン
「THE・無印」という感じのシンプルおしゃれなデザインは、
やはり人気の理由のひとつでしょう。
シンプルゆえに液晶画面が非常に見やすいのも、タイマーとしてはポイント高いですね。
ダイヤル式
一般的にキッチンタイマーというと、ボタン式が多いですよね。
「分」を合わせSET、「秒」を合わせSET、で、スタートボタン…、というイメージなんですが、
このキッチンタイマーはダイヤルとなっている円周部分をくるくるっと回すだけ。
時間をセットする手間が少なくて済みます。
カウントアップ機能
時間をセットせずスタートボタンだけを押すとカウントアップし、
ストップウォッチのように使えます。
実のところキッチンタイマー初心者の私にはまだピンときていないんですが(汗)、
この機能は結構使える、らしいですヨ!
ちなみに、同じ時間を設定することが多い方には嬉しい、リピート機能もついています。
クチコミ
無印良品サイトのクチコミ欄には称賛コメントが溢れています。
・使いやすくて、重宝してます。
・シンプルで使いやすい。行き過ぎてもすぐ戻せるのはすごく便利。
・ ホーローパネルに貼り付けられて、便利!見た目も良い!
出典:無印良品
それだけでも良い商品なんだろうなー買っちゃおかなーなんて思っていたのですが、
あるサイトでこんなコメントを見てびびりました。
出会ってみれば、それがあまりに当たり前の使いやすさ。
何で今まで無かったんだろうって疑問でしょうがない。
一度使ってしまうと、他のデジタルキッチンタイマーは全部欠陥品にしか見えない。
出典:「伝えたい」デザイン
これはもう…、買うしかないっしょ…。笑
以上、無印良品のダイヤル式キッチンタイマーについてのご紹介でした!
正直キッチンタイマーなんて100均で買えてしまうのですが、
私は断然これが欲しくなってしまいました。
次無印に行ったときに覚えていたら(結局?笑)、買っちゃおうと思います♪
では、また~~。
この記事へのコメントはありません。