簡単!フローリングのへこみを自分で補修する方法

補修

 

フローリングはがれの補修方法については前回お伝えしましたが

 

>簡単!フローリングのはがれを自分で補修する方法

 

今回はそこで後回しにした「へこみ」の補修方法です。

 

 

 

重度のへこみ補修法

重度のへこみとは?

前回も使った我が実家のフローリング写真。

 

2015-12-10-11-51-59_deco

 

こちらの黄色矢印の部分が「へこみ」です。

 

と言い切ったものの、もしかしてこれはへこみというかもはや「傷」と呼ぶのかも…?

 

まあ、どちらでもいいのですが、

 

とにかく触って明らかに凹みを感じるフローリングを補修する場合には「ウッドエポキシ」なるものを使います。

 

71TqZFDf4dL__SL1000_

 出典:Amazon

 

用意するもの

  • ウッドエポキシ
  • 紙ヤスリ
  • カラーニス

 

 

手順

1.ウッドエポキシをへこみ部分に塗りこむ

  (粘土で穴を埋めるようなイメージです。)

 

2.1日乾燥させる

 

3.盛り上がった部分が滑らかになるように、紙やすりをかける

 

4.カラーニスを塗る

 

ウッドエポキシの扱い、作業手順については、『Ouchi girl diary』さんを参考にさせていただきました。

 

写真付きで詳しく解説されていますので、ぜひご参照ください。

 

また、ウッドエポキシと同じようなものが「ウッドパテ」という名前でホームセンターに売っていたりもします。

 

こちらは色が付いているので、ご自宅のフローリングに合わせて用意することも出来るようです。

 

 

 

軽度のへこみ補修法

 525e0eb227597909f9d9a0e44d160537_s

 

さて、次は軽度のへこみ。

 

こちらは表面が剥がれたりすることなく、そのままの色でただ小さく凹んでいる状態をさします。

 

物を落としたときなどに、よく見られますね。

 

アイロン法

補修法は二つありまして、まず一つ目。

 

へこみ部分に濡れた布巾を乗せ、その上からアイロンをあてます。

 

3秒ずつくらいで様子を見ながら続けると、へこみが元に戻ります。

 

 

画びょう法

へこみの中央部分に画鋲を一点刺して穴をあけます。

 

そこに数滴の水を垂らすと…?

 

あら不思議、なんとへこみが元に戻ります。

 

 

ポイントは「水」!

上記二つの方法には共通点があるのですが、みなさんお気づきでしょうか?

 

そうなのです、どちらも「水を含ませて」いますよね。

 

フローリングの材料である木には、水を含むと膨らむ性質があります。

 

そのため、水を含ませればその部分の木が膨張し、へこみが埋まる、というわけなのです。

 

 

 

以上、フローリングのへこみを自分で補修する方法について、お伝えしました。

 

みなさんのお宅の「へこみ」はどのようなタイプでしょうか?

 

ぜひ、参考にしていただければ幸いです。

 

では、また~~。

 

 

 

mashuko

0 views

面倒くさがり王な自覚のある主婦。しかしそのズボラさゆえに、どの分野においても出来るだけラクな、効率の良い手法を探すのは結構好き。趣味は動物愛護・美味しい店探...

プロフィール

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。